↑狂気のウサミミ職場を作り出した張本人
「絵が上手い人は、極力ストレスを感じず作画に出力できる」みたいな事を聞きました。
わたしは常にストレスフルです。
作画が遅いです。
そして、オブジェクトをキチンと相対的に捉えて描き出さないと、デッサンがダメダメなタイプです。
……まあ、言わずもがなです。
絵が描けるか描けないかは
「一輪車に乗れるか」
「鉄棒の逆上がりが出来るか」
と同じだと、知り合いの漫画家の方が言っていました。
要するにコツを掴むかどうかなんですよね。
理論的に捉えるか、感覚的に捉えるかは人によりけりですが。
因みにわたしは、一輪車はいつまで経っても乗れず、鉄棒の逆上がりは腕と腹筋がザコ過ぎて、出来ません。
そして出不精気質だったのがコロナ渦以降、輪をかけて引きこもりになりました。
LCCで日帰り東京(恵比寿)にふらっと出歩いていた頃が、遠い昔のようです。
東京に住んでいた頃も、日曜の昼過ぎに「そうだ江ノ島へ行こう」と小田急特快に乗って行ったのは、何だったのか。